■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【暮らし】「家事の負担感」筋電計で測定
- 1 :ドメスティック・ドメ子φ ★:04/11/21 11:10:59 ID:???
-
生活関連商品のメーカー2社が、掃除や洗い物の動作を筋電計を使って測定
したところ、意外に筋力を使っていることが明らかになった。簡単な実験
データではあるが、家事労働の負担が数値化されることで、その大変さが
客観的にわかる。楽に家事をこなす方法を見つける際の参考にもなりそうだ。
筋電計は、体に電極を張り付けて筋肉が収縮するときの微小な電流を測り
(筋電図測定)、筋肉の負荷を調べる装置だ。
衛生陶器メーカーのTOTO(本社・北九州市)は、この筋電計を使って
「トイレ掃除はどれだけ筋肉を使うのか」について調べた。肩や上腕、
首の付け根、太ももなど6か所に電極を装着し、洋式便器の中は柄付きブラシで
磨き、便座の外側や床などはぞうきんを使ってふいた。掃除時間は3分程度で
済ませる条件で、30―50代の女性3人で実験した。
その結果、トイレ掃除にかかる筋力負荷は「2リットルのペットボトル3本
(6キロ・グラム)を持って100メートル歩く」ときに相当することが分かった。
特に低い姿勢で狭いトイレの床の隅々までふく作業や、便器の縁の汚れがこびり付き
やすい部分をブラシでこするのに力がいる。トイレ掃除にも意外に筋力が必要だ。
同社が、家庭でトイレ掃除は誰が担当しているか調べたところ、「8割が女性」だった。
家庭用品メーカーのライオン(本社・東京)は「食器洗い」を調べた。カレーライスで
汚れた皿を3枚用意し、同社の女性研究員8人が皿を左手に持ち、右手のスポンジで
こすって洗った。筋電計で測ると、皿を3枚洗うとき右腕上腕にかかる負荷は「腕立て
伏せ5回分」に相当することが分かった。
汚れた皿を水に1分間つけおきしてから洗うと筋肉の負荷は半分になり、台所洗剤の
希釈液に1分間つけおきしてからだと負荷は約3割ほどで済んだという。
同社のアンケート調査では、8割の主婦が「食事の後片付けにストレスを感じる」と答え、
家事全体の中で最も高かった。家族がくつろぐ時間に食器を洗うことも多いせいか、肉体的
だけでなく心理的にも負担が大きいようだ。
ライオン広報部の伊野波(いのは)美恵子さんは、「『家事の負担感』を筋電図測定で数値化
するのは新しい試み。こうした実験を重ね家事行動全体を見直し、商品開発に生かしていきたい」
と話している。
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20041121sw21.htm
- 2 :名無しさん@女性魂:04/11/21 11:13:08 ID:7G58lFfC
- (@盆@) 今>>1-1000がいいこと言った!!!
- 3 : ◆JHYR6uhL6Q :04/11/21 12:12:23 ID:kysbB9hV
- _/_ / __ |_ __∠_ __ __|__ _/_
/ \. | | / / / \ ノ ノ 」 ヽ / \
/ ___| | ___| ( / / | ノ又 / ___|
\ノ\ レ \_ \ノ\ \ \/ / / \_ \ノ\
_立_ フ ̄ __|__ __|__ | __|_
| ノ |二| | | l __ l | |
| ノ |二| \/ / | __|
ノ ノ ノ ヽ _/\_  ̄丁 ̄ レ \ノ\ ○
__
─ ―┼―ヽヽ / __|_ ____ / __ / ̄ヽ
ヽ | | | / /⌒ヽ / / \ /
/ | ヽ | ゝ | | ( _ | / / | l
/ \| ヽ \_ レ ノ \ (_ノ \/ / ・
- 4 :名無しさん@女性魂:04/11/22 00:47:46 ID:Ej1XhJ4C
- 要は、トイレをカレーライスで汚したわけだね
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★