■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アート】河原の「石ころ」動物に変身 ⊂画像アリ⊃
- 1 :(ο・ェ・)みっぴぃφ ★:04/11/23 22:59:49 ID:???
- ハンズピープル賞に輝いた作品の一部=日出町大神で
河原や道ばたなど、どこにでも転がっている様々な形の石をキャンバスに、
アクリル絵の具で写実的に描かれた動物たちが並ぶ。日出町大神に今秋、
「ストーンペインティング・ミュージアム 石ころたちの動物園」(阿部茂直代表)がオープンした。
「園長」は別府市出身のストーンペインティング作家、阿部いづみさん(55)。
夫と岐阜県下呂市で土産品店を営むかたわら、10年ほど前から図鑑や写真集を見たり、
名古屋市の東山動物園へも出かけたりして動物のストーンペインティングを始めた。
96年に東急ハンズ(東京)主催のコンクールでハンズピープル賞(人気投票1位)を
受賞したのを機に、本格的な作品づくりに取り組んだ。
これまで制作した作品は、ネコやイヌなど身近なペットのほか、ライオン、ゾウ、ラッコ、
シロクマ、サル、フクロウなど約500点。数センチ大のミニサイズから20〜30センチ大まで様々だが、
生き生きとした表情、躍動する姿が浮かび上がる。動物園にいる動物はほとんど描いたという。
3年ほど前からは動物単体だけでなく、背景がある作品や自然環境を動物に語らせる
メッセージ性のある作品も手掛けるなど表現方法を広げた。
岐阜県内の博物館や東京のデパートなどで個展を開くかたわら、
学校や商店街へ指導に出向き、地域おこしにも携わってきた。
作品がたまり、常設の展示館を開こうと今年9月、出身地にも近い日出町に移り住んだ。
10月中旬、住宅も兼ねた「石ころたちの動物園」を開園した。
絵は独学という阿部さんは「石を割ったり削ったりせず、そのままの形を生かして
どんな動物が描けるか想像するのが楽しい」と話す。
開館時間は午前9時半〜午後5時(火曜は休館)。入館料は高校生以上350円、
4歳児から中学生まで200円。体験工房もある。
ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://mytown.asahi.com/oita/news01.asp?kiji=5066
画像
http://mytown.asahi.com/oita/images/pic1_5066.jpg
- 2 :名無しさん@女性魂:04/11/23 23:01:13 ID:eXGp+PbP
- 牛とかコエー
- 3 :名無しさん@女性魂:04/11/23 23:01:20 ID:8dciXGyd
- 2とったら逆立ちして校庭一周する
- 4 :名無しさん@女性魂:04/11/23 23:02:05 ID:Os/n8af9
- だめだこりゃ!
- 5 :名無しさん@女性魂:04/11/23 23:07:04 ID:wJFoPWVn
- 泡様
- 6 :名無しさん@女性魂:04/11/23 23:17:14 ID:yz462K6L
- ほー、芸術の夏ですな
- 7 :名無しさん@女性魂:04/11/23 23:28:26 ID:o9CAMort
- ここは優良な泡様スレですね
- 8 :名無しさん@女性魂:04/11/24 00:00:12 ID:HtIbiVz1
- 俺が幼稚園だった頃(10数年前)にこれの本持ってたぞ…
- 9 :名無しさん@女性魂:04/11/24 01:02:15 ID:r3bhAXvK
- 泡原炎上
- 10 :名無しさん@女性魂:04/11/24 02:47:32 ID:ZHxT/lr2
- (・∀・)あなたが小石食って〜♪
- 11 :名無しさん@女性魂:04/11/25 12:34:00 ID:kkRzXX8L
- >>10
ここでそれが見れるとは思いませんでした(・∀・)
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★