■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【海外】イタリア名店カリスマ女性シェフ、異色三ツ星レシピ
- 1 :ドメスティック・ドメ子φ ★:04/11/28 10:12:08 ID:???
-
アニー・フェオルデさん(59)
世界中の食通をうならせるイタリア・フィレンツェの三ツ星レストラン「エノテーカ・
ピンキオーリ」本店。そのキッチンを仕切るのは、フランス出身の女性総料理長、
アニー・フェオルデさん(59)だ。そのアニーさんが35年の集大成ともいうべき
料理本を出版し、注目を集めている。
アニーさんはフランス・ニース生まれ。パリ、ロンドンを経て、フィレンツェで
現オーナーのジョルジョ・ピンキオーリ氏と出会った。
「ソムリエのジョルジョが選んだワインに合うよう、独学で料理を学んだのです」
料理はずぶの素人。当初、フランス人のアニーさんが本場でイタリア料理を作る
ことを周囲はいぶかったという。
それでも、ルネサンス時代にフィレンツェを治めたメディチ家のレシピを文献から
研究。伝統的宮廷料理やトスカーナ地方の伝統料理をベースに、次々と独創的な料理
を生み出していった。そして95年、フランス国外初の女性三ツ星シェフに選ばれる。
栄光は長続きしなかった。三ツ星獲得の直後、ワインセラーの火災で、2万5000本
ものワインが被害を受けた。事後処理に忙殺され、サービスも低下。わずか2年で、
二ツ星に転落した。
半年間閉店し、最上のサービスを模索し、行き着いた結論は、客席数55に、スタッフ45人
という究極の体制だった。
そして昨年11月、「ピンキオーリ」は、三ツ星への返り咲きを果たす。三ツ星復帰は、初めて
星を獲得するより難しいとされ、これまで成功したのは他に2店のみだ。
名店のグランシェフに登り詰めたアニーさんは先月、これまでの活動を1冊の本にまとめた。
「アニー フェオルデ 卓越した味の世界」と題された著作には、78ものレシピが美しい写真と
ともに紹介されている。
「冷蔵庫のない時代の料理をそのまま再現しても仕方ない。当時と比べ現代人は、胃は弱くなり、
目は厳しく(見た目も重視)なっています」
同書はイタリア語版のみだが、東京店では出版を記念して、掲載レシピから9皿を厳選した特別
コースを12月19日まで開催している。
ソースは
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_11/t2004112708.html
- 2 :名無しさん@女性魂:04/11/28 10:17:54 ID:6Wuebxew
- おまんこ女学院
- 3 :名無しさん@女性魂:04/11/28 10:20:04 ID:QHfHk5y7
- 5−!5−!夕張
- 4 :名無しさん@女性魂:04/11/28 10:32:02 ID:lGHLf9s+
- >>当時と比べ現代人は、胃は弱くなり、
そうなの?
コルセットで締めに締め付けた貴婦人たちの
いびつな胃よりも弱いのか?
- 5 : ◆JHYR6uhL6Q :04/11/28 11:44:38 ID:BMlpr8+m
- 女性シェフって珍しいよね。
この人の料理食べてみたいなぁ・・・無理だけどw
- 6 :けろすけ ◆ITBZ6GuBCc :04/11/28 13:08:28 ID:TeaiZqDZ
- この店って、日本人観光客が多いから、という理由で星減らされたんだっけ。
星奪還対策として日本人隔離部屋まで作ったし。
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★