5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カラス泣かせグッズ続々 ごみ散乱防止

1 :すずめφ ★:04/11/30 17:47:51 ID:???
◆ごみあさり勝手にさせない

 カラスによるごみ散乱を防ぐため、対策グッズが続々と登場している。
ごみ袋を黄色くしたり、激辛成分を塗ったりと、カラスの能力や習性を逆手に
とったものも。試験的に導入した地域では効果が確認されている。冬は
生ごみを荒らすカラスが増える時期だけに関心を集めそうだ。

 樹脂メーカーのミツギロン(大阪)が製造した「破れんゾウ」は、カラスの嫌がる
トウガラシ成分を、半透明の袋の内面に塗った“激辛ごみ袋”。カラスが袋を
つつくと辛味を感じて、その後も来なくなるという。通信販売で1枚(45リットル
入り)あたり50円と価格はやや高いが、昨年5月の発売から16万枚が売れる
人気ぶりだ。

続きはおそーすでどうぞ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20041127sw21.htm
おり型のごみ集積ボックスは折り畳むと厚さ6センチになる
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/photo/20041127sw21-5-Z20041127105339302M.jpg



2 :名無しさん@女性魂:04/11/30 17:52:31 ID:LSzPlQKL
トウガラニ

3 :名無しさん@女性魂:04/11/30 17:58:06 ID:XNdxwpp0
くだらんもの開発してねぇで破れない袋作れ。

4 :名無しさん@女性魂:04/11/30 18:08:57 ID:LSzPlQKL
トウガラヨン

5 :名無しさん@女性魂:04/11/30 18:09:16 ID:g4LbUd1x
大阪はカラスがいない。ごみは夜間収集するものだ。ボケ

6 :名無しさん@女性魂:04/11/30 18:10:43 ID:4pYtB3N9
>>5
大阪は夜収集してるの?

7 :名無しさん@女性魂:04/11/30 18:23:13 ID:AlClp6NA
ホームレスが多くてカラスも生きて行けないんだよね

いつからゴミ袋で集め始めたんだろう?
私が子供の頃は、青い蓋付きの大きいゴミバケツだったけど

散乱防止のネットはねえ
カラスがネットを捲るんだよね
脳みそ小さいのに学習能力あり過ぎ

8 :名無しさん@女性魂:04/11/30 18:30:02 ID:FfIXiwOa
繁華街の生ゴミは夜のうちに回収してるな。
カラス対策ではこれが最も効果的でしょう。

9 :名無しさん@女性魂:04/11/30 19:01:49 ID:X1NnER1N
かわいい子ガラスがゴミ捨て場の後ろのフェンスで待っているので
どうしても追い払えない。

10 :名無しさん@女性魂:04/11/30 23:21:47 ID:LSzPlQKL
トウガラジュウ

3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★