■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本のコメ料理は1種類? 世界コメ年の記念冊子
- 1 :すずめφ ★:04/12/03 22:25:30 ID:???
- 世界コメ年の今年を記念して約100カ国、300種類のコメ料理の作り方を
紹介する冊子が2日、国連から発表された。40人の国連スタッフが編集した
ものだが、日本で取り上げられたのは「トリメシ」と称する炊き込みご飯だけ。
一方、インド、イラン、イタリア、フィリピンは10種類以上が掲載されるなど、
地域的なバランスにやや疑問が残る内容となっている。
おそーす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041203-00000247-jij-bus_all
- 2 :名無しさん@女性魂:04/12/03 22:26:19 ID:EZc+lHmi
- おめこ券
- 3 :名無しさん@女性魂:04/12/03 22:27:20 ID:jXGhfL/P
- コメんなさい。
- 4 :名無しさん@女性魂:04/12/03 22:28:02 ID:8pEVQbe0
- まつたけごはん
- 5 :名無しさん@女性魂:04/12/03 22:29:31 ID:xAsz2gbt
-
いいんじゃないの?
まずくて白いごはんが食えないから料理するんだろ?
- 6 :名無しさん@女性魂:04/12/03 22:30:36 ID:lzUisVzO
- 「トリメシ」と称する炊き込みご飯だけ
ゲテモノだって言いたいのかしら。
国連スタッフって、日本人が少ないのでしたっけ。
- 7 :名無しさん@女性魂:04/12/03 22:35:37 ID:jXGhfL/P
- ま、白いゴハンと一緒に土地の物を頂くのが、一番の魅力だからね。
七子八珍・昆布しいたけ・数の子・煮しめ、もういろいろッ
- 8 :名無しさん@女性魂:04/12/03 22:36:06 ID:giQp+V8w
- J隊の缶飯には「トリメシ」以外に「セキハン」という物もあるらしい。
- 9 :名無しさん@女性魂:04/12/03 22:36:13 ID:bRvhLfEM
- ライスボールは日本発祥ではないの?世界共通なのかな
- 10 :名無しさん@女性魂:04/12/03 22:37:27 ID:fIm3T1xJ
- おにぎり、すし、どんぶり・・・・入れてくれよ国連さんよぉ。
- 11 :名無しさん@女性魂:04/12/03 23:09:41 ID:y0e6BrFY
- 米の元祖はどこの国じゃ?
- 12 :名無しさん@女性魂:04/12/03 23:13:57 ID:q7Y6G16r
- それの結果は、馬鹿害務省がいかに仕事をしていないかの結果。
エリートと称される輩は、こういった庶民的な事にはとんと無知です。
本当は、こう言うことが日本の権益に役立つことを知らない。
こう言うのをエリート馬鹿と言う。
- 13 :名無しさん@女性魂:04/12/03 23:24:47 ID:whrBd/FY
- おにぎりは料理とは言わないと思う。
あと、どんぶりも、具材乗せただけだから、ダメなんじゃない?
載せられるとしたら、にぎり寿司と雑炊だけかな。
おかゆとお茶漬けもいけるかも。
焼き飯は中国に炒飯あるからだめかな〜
- 14 :名無しさん@女性魂:04/12/03 23:28:25 ID:fIm3T1xJ
- 卵ごはん、おかかごはん、きりたんぽ、もち・・・・入れてくれよ国連さんよぉ。
- 15 :名無しさん@女性魂:04/12/03 23:30:21 ID:y0e6BrFY
- 餅はけっこう外国人に人気なのだが
- 16 :名無しさん@女性魂:04/12/04 00:19:10 ID:MiyzBjfy
- 国連職員が編集したんだから外務省関係ないだろう。
まあ国連が公平中立な機関でもなんでもない文化を理解することを知らない奴の群れだっていう証左だな。
- 17 :名無しさん@女性魂:04/12/04 00:21:24 ID:MiyzBjfy
- …ってここ男子禁制ニュース+かよ
- 18 : ◆suzumeeI6. :04/12/04 00:22:45 ID:nXjQNqkS
- 乙女の園へようこそ
- 19 :名無しさん@女性魂:04/12/04 00:54:38 ID:B9pmYdRl
- >>11
米国
- 20 :名無しさん@女性魂:04/12/04 09:19:15 ID:CqsGpXOg
- 今年って「世界コメ年」だったのか…。
12月になって初めて知ったぞ、ゴルア!
- 21 :名無しさん@女性魂:04/12/04 09:40:42 ID:811S2Az5
- シースーがないぞ
- 22 :火星田マチ子6969:04/12/04 10:01:39 ID:CT5RDiS7
- 米を暴発させてつくる駄菓子
なんてったっけ?
- 23 :とうもろこし:04/12/04 10:20:04 ID:eJrdGYeh
- >>22
ポップコーンだよ!そんなことも知らないのか!!小学生からやりなおしてこいや!このクズ!!市ね
- 24 :名無しさん@女性魂:04/12/04 10:36:19 ID:CqsGpXOg
- >>22
たぶん、これの事でしょう。
http://weekly.freeml.com/chousa/ponmame02.html
- 25 :名無しさん@女性魂:04/12/04 10:40:22 ID:AQBcince
- ポップコーンはとうもろこしだろw
コテがとうもろこしなのにw
- 26 :とうもろこし:04/12/04 12:34:25 ID:Wt9DCzuQ
- 一人釣れましたw
- 27 :名無しさん@女性魂:04/12/04 12:37:32 ID:C26fLgGu
- 日本の米は炊くだけで充分
鳥飯なんて食ったこと無い
- 28 :火星田マチ子 ◆Tegn1XdAno :04/12/05 18:06:40 ID:c9+FWKcA
- >>24
そう 多分それのことw
- 29 :名無しさん@女性魂:04/12/06 02:58:28 ID:tPcEftBg
- 卵かけ御飯
醤油かけ御飯
塩かけ御飯
ソーダかけ御飯
ポテチかけ御飯
イロイロあるよね
- 30 :名無しさん@女性魂:04/12/06 03:00:52 ID:tPcEftBg
- >>22
ぽんぽん菓子だよ
- 31 :火星田マチ子 ◆Tegn1XdAno :04/12/06 13:05:48 ID:u+QzdLpQ
- >>30
最近では希少価値でもないけど
なかなか見ないね
- 32 :名無しさん@女性魂:04/12/06 13:30:53 ID:nQLxszJD
- >>31
ぽんぽん菓子は、バラバラのままだと食べにくいですよね。
- 33 :名無しさん@女性魂:04/12/06 13:39:24 ID:tPcEftBg
- 昔はよく学校の前でオッサンがぽんぽん言わせてたなぁ。ダッシュで家に帰って小遣い握り締め買いに行ってた。
- 34 :名無しさん@女性魂:04/12/06 15:42:17 ID:nQLxszJD
- >>33
いなかでは、お米持参でした。
- 35 :名無しさん@女性魂:04/12/06 15:43:43 ID:5nO7uBEr
- 普通に炊くのが一番美味しい。
- 36 :火星田マチ子 ◆Tegn1XdAno :04/12/06 16:08:16 ID:u+QzdLpQ
- >>32
水飴で煎餅型に固めたものがでてきたのは
その後かなぁ?
- 37 :名無しさん@女性魂:04/12/06 16:09:02 ID:RigLHAAT
- 駄菓子屋で「にんじん」と言う名前で売ってるやつの話ですかね?
- 38 :名無しさん@女性魂:04/12/06 18:07:24 ID:dGYtNGoR
- 雷おこし?ごかぼ?
- 39 :名無しさん@女性魂:04/12/06 18:08:21 ID:dGYtNGoR
- 雷おこし?ごかぼ?うまーいのだ
- 40 :名無しさん@女性魂:04/12/06 18:09:22 ID:dGYtNGoR
- 雷おこし?ごかぼ?うまーいのだ
- 41 :名無しさん@女性魂:04/12/06 18:43:11 ID:tPcEftBg
- >>37
そうそれだよ。久々喰いたくなった
- 42 :火星田マチ子 ◆Tegn1XdAno :04/12/06 23:08:55 ID:P3g70J9r
- そうそうw!
ニンジンのパッケージだね
- 43 :名無しさん@女性魂:04/12/07 09:13:44 ID:RwY2vLRU
- ビニールがカラフルなのにだまされちゃうんだよな
- 44 :名無しさん@女性魂:04/12/07 14:01:25 ID:BNLy4HlJ
- >>43
赤.黄.緑があったよね
- 45 :火星田マチ子 ◆Tegn1XdAno :04/12/07 23:18:47 ID:XrhmEFV8
- そうだったっけw?
よくおぼえてないw
- 46 :名無しさん@女性魂:04/12/08 00:01:24 ID:AnyZUsAd
- http://multisyn.hp.infoseek.co.jp/index.html
「放送法に罰則が無いのは理由がある。個人の自由を尊重するために罰則は無い」
放送法で受信契約や受信料を納めることを強制すると、
憲法19条(思想及び良心の自由はこれを侵してはならない。)に抵触する恐れがあります。
そこで、罰則を設けていないことにより憲法に抵触することを避けています。つまり、
「罰則は無いので憲法19条に対して問題は無い」という事だそうです。こんな奇怪な法律はありません。放送法で決まってるけど、
破る人を認めることによって、放送法は憲法に違反していないとしているのです。
NHK側もこれは良く分かっていて(集金人は知らないのでダメ)
放送法はNHKが受信料を得ても問題が出ないようにするために書いてあります。
でも、そこには思想及び良心の自由は保証され、望まない人は契約をしなくても良くなっています。
NHKはこのことをあまり世間に知られていない事を良いことに「放送法で決まっています。」だけを言って契約を取りつづけています。
納得行かずに払っている人は我慢する必要はありません。 コピペよろしくお願い
- 47 :名無しさん@女性魂:04/12/08 14:50:41 ID:twaYAoqM
- >>34
そうそう
いなかのおばあちゃんが帰省してくる孫の為にと
ビニール袋一杯に作ってもらっていた
- 48 :名無しさん@女性魂:04/12/08 15:35:22 ID:rF8K9QtK
- >世界コメ年の今年
・・・・今年も後、1ヶ月無いけど
初めて知った。
今年は「 世 界 コ メ 年 」だったんだw
- 49 :火星田マチ子 ◆Machi/hz.s :04/12/08 18:59:01 ID:GgnNRAuD
- 国連が決めたのかw
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★