■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【長野】地場の紅茶使った上品なクッキー好評 飯田市
- 1 :ドメスティック・ドメ子φ ★:04/12/11 10:07:45 ID:???
-
飯田市鼎一色の和洋菓子店「はと錦」は、地場産の紅茶「南アルプスの紅茶 うまいんだに」
を素材にしたクッキーを先月から発売し、好評だ。11日からは贈答用として紅茶とセット
にした箱詰め商品も売り出す。
地場産の紅茶はJAみなみ信州が中心になり、南信濃村、上村、天龍村などの新茶をつみ
取った後の二番茶を利用して昨年から生産が始まった。外国産の紅茶に比べ、渋みが少なく
甘みがあって飲みやすいのが特徴。
クッキーは「紅茶クッキーうまいんだに」の名称。同店では昨年秋、紅茶を売り出すため
のイベントに参加したことをきっかけに、原隆澄社長(54)が開発に着手。茶葉の風味
を残すのに苦心しながら、ホワイトチョコレートをはさんだ上品な菓子に仕上げた。
同店はこれまでも地場産のリンゴ、クルミなどなどを素材にした菓子を開発しており、
原社長は「いいものがたくさんある地場農産物を知ってもらうためにも販売に力を入れたい」
と話している。
クッキーは1個84円。3個入りが252円。セット商品は、クッキー9個と
紅茶50グラム入りで1800円、クッキー18個と紅茶50グラム入りで2600円。
問い合わせは同店=電0265(22)0810=へ。
ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041211-00000001-cnc-l20
- 2 :名無しさん@女性魂:04/12/11 10:08:34 ID:c1bmED/s
- 22222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
- 3 : ◆JHYR6uhL6Q :04/12/11 10:56:46 ID:+vLWYd9o
- 「南アルプスの紅茶 うまいんだに」
もっとオサレな名称はなかったのだろーか・・・
でも個人的にはこの名称は好きでつ( ´∀`)
(・∀・)つIクッキーひとつ。あ、包装ナシで。
- 4 :名無しさん@女性魂:04/12/11 11:01:53 ID:P/KF6rRg
- >外国産の紅茶に比べ、渋みが少なく甘みがあって飲みやすいのが特徴
国産の紅茶はまずいし高い。単なる興味で飲むものに過ぎない。
- 5 :梨奈@ノノ*^ー^) ◆CAdFEJ0hQE :04/12/11 11:08:59 ID:tYc5aOdr
- 美味しそうなクッキーだね
- 6 :名無しさん@女性魂:04/12/11 11:27:05 ID:OirhIAzO
- >鼎一色
なんて読むんだろ・・・・。
- 7 :名無しさん@女性魂:04/12/11 21:20:01 ID:0SbOeIgi
- かなえいっしき
- 8 :名無しさん@女性魂:04/12/11 21:21:10 ID:0SbOeIgi
- かなえいっしき
- 9 :名無しさん@女性魂:04/12/18 19:25:36 ID:p7o5/qaD
- かなえいっしき
- 10 :名無しさん@女性魂:04/12/18 19:26:12 ID:p7o5/qaD
- かなえいっしき
- 11 :名無しさん@女性魂:04/12/18 19:28:18 ID:p7o5/qaD
- かなえいっしき
- 12 :名無しさん@女性魂:04/12/19 17:14:52 ID:7ZatUQfm
- http://rakuten.s101.xrea.com/
- 13 :名無しさん@女性魂:04/12/28 22:31:40 ID:fhlH+bM/
- 日本人の約70%が包茎
- 14 :名無しさん@女性魂:04/12/29 04:15:48 ID:xWty2Uaw
-
元地元民として‘だに’は恥ずかしい・・・
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★