■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「花粉症」吹き飛ばせ 飛散量「今年の20−30倍」
- 1 :ドメスティック・ドメ子φ ★:04/12/14 07:48:09 ID:???
-
今夏の猛暑の影響で、来年のスギ、ヒノキなどの花粉の飛散量は、今年に比べて
二十−三十倍と史上最高規模になるとか。シーズンの長期化も予想されるため、
製薬会社では鼻炎薬の売り上げ増を狙い、相次いで新商品を発売したり、ホーム
ページでの情報提供に力を入れている。もっともすでに花粉は飛び始めていると
もいわれ、業界はともかく、花粉症に苦しむ人にとっては、早くも憂鬱(ゆううつ)
なシーズンが始まった?
「来年春の近畿圏の花粉の飛散量は、今年に比べて二十−三十倍、例年の二−三倍になる」。
花粉情報の専門機関はこんな予測を出している。今夏の猛暑に加え、スギやヒノキなどが
多量の花粉を飛ばす隔年のサイクルにも重なるためだ。
研究者で組織するNPO花粉情報協会(理事長・佐橋紀男東邦大教授)によると、近畿の
今春のスギやヒノキなどの花粉総量は一平方センチメートルあたり約二百三十個。同協会は
来春、神戸でこの約三十倍、大阪で二十倍強の飛散が記録されると予想し、「史上最高だった
平成七年に次ぐ大量飛散になることも考えられる」という。
一方、日本気象協会関西支社がまとめた飛散予測でも、最大で兵庫県三田市が約六十五倍
(今春比)とするなど、近畿圏で軒並み激増の予想をしている。今夏の猛暑で「長時間の日照
と少雨」という花の成長に絶好の条件が重なった。
例年の花粉の飛び始めは二月十日から二十日で、一月の最高気温により前後する。花粉情報協会は、
全体的な飛散量が増えることで、花粉が飛ぶ期間が長引く可能性もあるとしている。
ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041213-00000000-san-soci
- 2 :名無しさん@女性魂:04/12/14 08:01:35 ID:DUpJml+W
- 話し聞いただけで鼻水が・・・
- 3 : ◆JHYR6uhL6Q :04/12/14 08:32:26 ID:ZuhOflEr
- >>2
私も。鼻の穴がむずがゆくなってきますたw
- 4 :名無しさん@女性魂:04/12/14 09:00:39 ID:biqfPY7D
- 同じく。
- 5 :kotashun:04/12/14 09:40:15 ID:caRmT4HN
- 井穴治療で治るって聞いたことがあるけど・・・
- 6 :名無しさん@女性魂:04/12/14 11:27:27 ID:JFvosngN
- 悲惨
- 7 :名無しさん@女性魂:04/12/14 14:09:42 ID:x5vmIN0G
- マグネシウム採れ
- 8 :梨奈@ノノ*^ー^) ◆CAdFEJ0hQE :04/12/14 14:24:04 ID:JFPqJPGv
- 花粉症に掛からない薬は無いのかな?
- 9 :名無しさん@女性魂:04/12/14 15:51:33 ID:LmJYpd+m
- 負けずにがんばってほしいね。
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★