■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ほのぼの】CD聞いて楽しく、おばあちゃんが方言で語る料理集−朝日村で販売
- 1 :ドメスティック・ドメ子φ ★:05/01/05 07:50:12 ID:???
-
「手間ひまかけて、金かけない」−−。朝日村の家庭に伝わる食の知恵を、
おばあちゃんが方言で語るコンパクトディスク(CD)付きの郷土料理集
「ばばちゃんのつくりつたえたい料理集」が完成し、村内の観光施設で販売
されている。「いとこ煮」や「笹巻き」など、代表的な16種類の料理の
作り方をカード化した。製作担当者は「家族で一緒にCDを聞きながら、
楽しんで料理してほしい。食の喜びを再確認するきっかけになるのでは」と
期待している。収録したのは、ゼンマイやマイタケなど村の特産品を使った料理。
12センチ角のカードに料理写真をカラーで掲載し、素材の旬の時期や
食材情報のほか、「ばばちゃんのお料理一口話」と題したコツやアドバイス
を盛り込んだ。裏には分量と作り方を記し、別ページでは豊かな自然に恵まれた
村の風土と暮らしを紹介している。最大の特徴である付録のCDには、同村大網
の主婦、渡部千代さん(71)が出演し、包丁の音などが響く台所から臨場感
たっぷりに料理作りを伝授。芥川賞作家の森敦氏が困惑しながら食べたという、
カボチャと小豆などを甘く煮た「いとこ煮」のエピソードなども披露している。
企画・発行した朝日村特産品開発協議会の赤松博美会長は「昔から受け継がれて
いるおばあちゃんの味を、後世に引き継いでほしいという思いで製作した。
若い人たちも楽しみながら作ってみてほしい」と話している。料理集は箱入りで
1部1500円。問い合わせは「月山あさひ博物村」(0235・53・3411)へ。
ソースは
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/news/20050104ddlk06040062000c.html
- 2 :名無しさん@女性魂:05/01/05 07:51:39 ID:8PShCwWX
- 2ゲツト
- 3 :名無しさん@女性魂:05/01/05 08:13:44 ID:EJJf+VAf
- 朝日村っていろんな所に有るんだね。一瞬俺のいた村かと思った。
- 4 : ◆JHYR6uhL6Q :05/01/05 09:24:33 ID:iz3EkwRj
- 孫を殺そうとするおばあちゃんもいれば、
こんなにほのぼのするおばあちゃんもいるんだね。
長生きして欲しいものです。
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★