■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】「小泉外交はバーチャル」 石原知事、政府を批判
- 1 :ドメスティック・ドメ子φ ★:05/01/05 08:07:43 ID:???
-
今年も石原節は健在です。700人の職員を前に新年の挨拶をした石原慎太郎都知事は、
北朝鮮問題や財政問題など、政府の対応を厳しく批判しました。
石原都知事は「文明の便宜性がもたらす人間のかかわりというのは本当なんだろうか。
やっぱりバーチャルなものでしょう」、「私も長く国会にいたが、このごろ国政を
ながめていると、国政は恐ろしいほどバーチャル。例えば、北朝鮮との問題で、まだ
総理が『話し合い』と言っている」、「日本の外交までバーチャルだし、財政だって
そうですよ」と述べ、政府の対応を現実味がないと批判しました。もちろん集まった
職員への注文も忘れませんでした。
石原都知事:「去年、私は体の調子が100%ではなかったけれど、今年は110%取り
戻して、大いに怒鳴りますから。お互いに怒鳴り合いながらやりましょう。
『おめでとうございます』と思ってくれるような話ではないけれど、とにかく皆で
頑張りましょう」。
ソースは
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index7.html?now=20050104271028
- 2 :名無しさん@女性魂:05/01/05 08:08:18 ID:K/lDcSdl
- 2ゲット
- 3 :名無しさん@女性魂:05/01/05 08:09:39 ID:aRbaV9NQ
- 3geeeeeeeeeeeeeet?
- 4 :名無しさん@女性魂:05/01/05 08:10:41 ID:g4C+1Km5
- 石原の奥さんはバーチャン。
- 5 :名無しさん@女性魂:05/01/05 08:11:47 ID:kRl7+ir0
- 好きでも嫌いでもないけど、やっぱ体調悪かったんだ。
- 6 :名無しさん@女性魂:05/01/05 08:15:14 ID:JHqmF9+O
- がんばってくらはい
- 7 :名無しさん@女性魂:05/01/05 08:19:37 ID:ips/ITj9
- 死ぬ前に総理やれ
- 8 :名無しさん@女性魂:05/01/05 08:20:33 ID:h3/zw5+L
- どこの国でもそうだろうけど、
国内で足の引っ張り合いしてちゃ、
そりゃ駄目でしょう。
- 9 :名無しさん@女性魂:05/01/05 08:24:28 ID:x9mbfZtm
- まぁ小泉は対朝鮮(南朝鮮も北朝鮮も)には甘いからな。ふざけやがって
- 10 :名無しさん@女性魂:05/01/05 08:46:21 ID:NAS7b99f
- 都教組あたりは苦々しく聞いてるんだろうな。
- 11 : ◆JHYR6uhL6Q :05/01/05 09:12:39 ID:iz3EkwRj
- そろそろ小泉さんの参謀がまた何かやらかすような予感
- 12 :名無しさん@女性魂:05/01/05 09:40:38 ID:doItHHw+
- 紙芝居のお次は民営化音頭か?w
- 13 :名無しさん@女性魂:05/01/05 10:15:09 ID:hdmgzz9k
- 郵政よさこい
- 14 :名無しさん@女性魂:05/01/05 10:31:45 ID:11umzVmE
- 石原は振り幅が大き過ぎて、近くに居る人間はストレスが
溜まるだろうと思う。
言いたいことを言ってスッキリする石原自身の体調より、
それを受け止める周りの人間の神経と体調の方が心配だ。
- 15 :男だけど意見はある:05/01/05 11:27:49 ID:fE06aJXj
- 同じ馬鹿なら重大事は
人任せの方がましだが
重要決断を馬鹿仲間に
任せちゃーだめぽ?
バカ言う奴がバカだー
…ええっ _| ̄|○
コレって近親嫌悪すか
- 16 :名無しさん@女性魂:05/01/05 12:56:18 ID:6gdpx95O
- そういうや去年小泉って朝鮮総連に頭下げに行ってたよな。
- 17 :名無しさん@女性魂:05/01/05 13:03:17 ID:doItHHw+
- 金正日「この訪問が無駄にならないように…」
屈辱的な訪朝だった
- 18 :名無しさん@女性魂:05/01/05 14:49:33 ID:Rd6gQt/W
- http://web.archive.org/web/20031216212522/http://www.zakzak.co.jp/we/makiko/02.html
★慎太郎にあって真紀子にないもの
慎太郎氏も真紀子氏も共に、世間で言われているイメージと実像に大きなギャップが
ある人物だと上杉氏は語る。
「しかし、慎太郎氏と真紀子氏には決定的な大きな違いがあります。慎太郎氏には
人間的な優しさがあり、周りに人が集まる。慎太郎氏は実は側近にすごく優しいんですよ。
例えば、残業している職員をねぎらったり、休日にヨットに誘ったりするエピソードも
聞きます。彼についていく人はたくさんいる。しかし、真紀子氏の場合は、国民に人気が
高いのとは対照的に周囲が離れていく『人気のドーナツ化現象』が起きています」
−そのほかに違う点は?−
「それから、政策ですね。慎太郎氏は大きな政策から、報道もされない小さな政策まで
本当によくやっている。政策はどんなに小さくても、それを積み上げていく作業は想像
以上に大変なんですよ。一方、真紀子氏は政策を潰すことだけで人気を取っている。
それは結局は、表面的な人気です」
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★