■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【☆━…‥】すい星 地球接近中のマックホルツ、優美な姿を観測
- 1 :(ο・ェ・)みっぴぃφ ★:05/01/05 22:29:34 ID:???
- 地球に接近中のマックホルツすい星が淡い尾をたなびかせた優美な姿を見せている。
現在の明るさは3.7等級で、夜空の美しい場所なら肉眼でも観測可能だ。
午後8時ごろには天頂のすぐ南側に上っている。10日ごろまでは、
おうし座のすばる(プレアデス星団)のそばで輝く姿が楽しめる。
国立天文台によると、すい星は地球に6日最接近し、3.6等級まで明るくなる。
その後は徐々に暗くなり、観測には双眼鏡が必要になるが、
2月に入ると北の空で一晩中見えるようになる。
拡大写真
淡い尾をたなびかせ南の空に姿を現したマックホルツすい星
=静岡県裾野市で4日午後10時4分から3分露光、平田明浩写す(300ミリレンズ使用)
http://ca.c.yimg.jp/news/1104913344/img.news.yahoo.co.jp/images/20050105/maip/20050105-00000016-maip-soci-view-000.jpg
ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050105-00000016-maip-soci
- 2 :名無しさん@女性魂:05/01/05 22:30:38 ID:oDqxpMES
- 2げっと
- 3 :瑠璃色 ◆AdCAoKDgec :05/01/05 22:30:51 ID:1GL6muAt
- 3
わあ、きれいですネー☆
- 4 :名無しさん@女性魂:05/01/05 22:37:33 ID:E99t4xDJ
- すいせい帝國現る
- 5 :名無しさん@女性魂:05/01/05 22:45:52 ID:Pb0QrldP
- うわぁ、肉眼でもはっきり見えるね
- 6 :名無しさん@女性魂:05/01/05 22:52:15 ID:4fgyrZXq
- ('A`)
(< ≡≡≡ スイー :*:・。,☆゚'・:*:・,。・:*:・゚'☆,。・:*:
- 7 :名無しさん@女性魂:05/01/05 22:54:00 ID:97JQMEus
- 静岡からでも見えますか?
- 8 :名無しさん@女性魂:05/01/05 22:56:09 ID:hdmgzz9k
- スレ汚すのなんですが
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1104920416/l50
- 9 :名無しさん@女性魂:05/01/05 22:59:32 ID:iJWj9S+T
- きれかった〜。
- 10 :名無しさん@女性魂:05/01/05 23:02:25 ID:97JQMEus
- 外出てみたけど曇っていて見えなかったです
- 11 :ちばらきけん:05/01/05 23:10:40 ID:F+OfUbNi
- 千葉市だが、空が明るくてよくわからん。プレアデスは何とかわかるけろ。
- 12 :かなあ:05/01/05 23:17:50 ID:f67iR7HA
- るりうざいきえろてかここしょもな、ちんかすやな
- 13 :名無しさん@女性魂:05/01/05 23:36:40 ID:xf4GrRED
- 百武彗星を見た夜が思い出されます。
- 14 :名無しさん@女性魂:05/01/06 00:02:02 ID:Sa6NSEu0
- みえねーよ。
寒いのにウロウロ頑張って歩いてみたが、どこいっても見えねーよ。
朝方の一番暗いときにもう一度見てみよっと。
- 15 :名無しさん@女性魂:05/01/06 01:08:49 ID:MZut8OCg
-
プレアデスには、プレアデス星人が住んでいて、
私達の地球にもプレアデスからやってきた人たちが大勢住んでる。
プレアデスでは、私達の地球よりも、ずいぶん進化している。
- 16 :名無しさん@女性魂:05/01/06 01:10:26 ID:HRmLLLKw
- プレアデス「星団」ですよね?どの星に住んでるんですか?
固まって見えるけど距離はバラバラですよ?
- 17 :名無しさん@女性魂:05/01/06 01:32:22 ID:MZut8OCg
-
もちろん、星団だよ。
それぞれの星に住んでると思うよ。 どの星が一番栄えているのかは俺にもわかんないよ・・・。
ただ、星団だから、惑星系の集まりなのかな!?
光ってるのは、太陽のような恒星なんだと思うが・・。その周りにいくつかの惑星が公転しているんだと思う。
- 18 :名無しさん@女性魂:05/01/06 01:34:26 ID:HRmLLLKw
- あ、自分がプレアデス星団人って言ってるわけじゃないのね。
それより、最初は「私」で今度は「俺」かよ。
- 19 :名無しさん@女性魂:05/01/06 01:54:54 ID:MZut8OCg
- >>18
>私→俺
つい、文字を使うと、混同してしまう・・・。許してくれ。
ところで、私達の住む地球から見たプレアデスは、とても明るく光って見えるが
あれは、めちゃくちゃデカイ太陽のような恒星らしいぞ。巨星っていうらしい。
超馬鹿デカイ太陽っていうわけ!。だから、私達の太陽系の太陽には到底、比べ物にならない。
もし、私達の住む太陽と同じものをあの星団の中に置いたとしたら、まず、肉眼では
見ることが出来ない位、暗い恒星っていうわけ。
そう考えると、明るく輝くプレアデス星団は、スゴイ。
もちろん、プレアデスの惑星は、地球からは肉眼で見れない。
たぶん、惑星は1000個位あるんじゃないか。
その中のどれかに、プレアデス人が住んでるんだ。
- 20 :名無しさん@女性魂:05/01/06 02:32:05 ID:Eq9cKJ9K
- プレアデス星団が目印か…
じっと見てるとかえって見えにくいんだよなあ
- 21 :名無しさん@女性魂:05/01/06 02:32:57 ID:Eq9cKJ9K
- なんだ、この名前欄は…
- 22 :( ´`ω´) ◆BusaikuHX6 :05/01/06 05:12:53 ID:7z2CGA2W
-
【マックホルツすい星 (C/2004 Q2)】その1
( ´`ω´)つhttp://www.astroarts.jp/gallery/comet/c2004q2/gallery/050105tamura1.jpg
( ´`ω´)つhttp://www.astroarts.jp/gallery/comet/c2004q2/gallery/050105tamura2.jpg
( ´`ω´)つhttp://www.astroarts.jp/gallery/comet/c2004q2/gallery/050105ishikawa1.jpg
( ´`ω´)つhttp://www.astroarts.jp/gallery/comet/c2004q2/gallery/050105katou1.jpg
( ´`ω´)つhttp://www.astroarts.jp/gallery/comet/c2004q2/gallery/050105oono1.jpg
( ´`ω´)つhttp://www.astroarts.jp/gallery/comet/c2004q2/gallery/050105kuboniwa2.jpg
( ´`ω´)つhttp://www.astroarts.jp/gallery/comet/c2004q2/gallery/050105maruoka1.jpg
☆彡
- 23 :( ´`ω´) ◆BusaikuHX6 :05/01/06 05:14:05 ID:7z2CGA2W
-
【マックホルツすい星 (C/2004 Q2)】その2
( ´`ω´)つhttp://www.astroarts.jp/gallery/comet/c2004q2/gallery/050105takagi1.jpg
( ´`ω´)つhttp://www.astroarts.jp/gallery/comet/c2004q2/gallery/050104arai2.jpg
( ´`ω´)つhttp://www.astroarts.jp/gallery/comet/c2004q2/gallery/050104takagi1.jpg
( ´`ω´)つhttp://www.astroarts.jp/gallery/comet/c2004q2/gallery/050104aruga1.jpg
( ´`ω´)つhttp://www.astroarts.jp/gallery/comet/c2004q2/gallery/050103yoshio1.jpg
( ´`ω´)つhttp://www.astroarts.jp/gallery/comet/c2004q2/gallery/050103yamada1.jpg
゜ , , 。 . + ゜ 。 。゜ . ゜。, ☆ * 。゜. o.゜ 。 . 。
。 . .。 o .. 。 ゜ ゜ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゜o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゜。, ☆ ゜. + 。 ゜ ,。 . 。 , .。
゜ 。 ゜ . +。 ゜ * 。. , 。゜ +. 。*。 ゜. . . . .
。 . . 。 。゜. 。* 。, ´。. ☆。。. ゜。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゜ ゜。 。, .。o ☆ + ,゜。 *。. 。 。 . 。 .
゜ .゜ ゜ 。゜ + 。. +。 * 。゜。゜., ,+ 。゜. 。 . . , , .
゜。゜+゜`, o。。.゜*。゜ 。.゜ 。 ☆+。。゜. ° 。 . , ゜ ゜
。, .゜。 + ☆。,゜. o。 。+ 。゜., . ゜ , 。 。 . .
゜. o * 。゜。゜.。゜。+゜ 。 。 ゜。 ゜ 。 ゜
゜` .゜ .゜. ゜. . ゜ . ゜ . , . . . 。 ゜ .
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ● ヽ|
l , , , ● l
.| (_人__丿 、、、 |
l l
` 、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''
- 24 : ◆QQ.sleetOc :05/01/09 08:13:15 ID:7xwHl98L
- 冬の夜空に彩り…マックホルツ彗星が「すばる」に接近
白い光をまとったマックホルツ彗星(すいせい)が散開星団「すばる」に接近、
冬の夜空を彩っている。明るさは3等級だが、10日ごろまでは「すばる」が
目印となるため見つけやすい。
マックホルツ彗星は昨年8月、米国のアマチュア天文家ドナルド・マックホルツ
さんが発見。今月25日に太陽に最接近する。
2005/1/8/01:38 読売新聞
http://show.yomiuri.co.jp/photonews/photo.php?id=6082
>>23
上から3番目いいねぇ
- 25 :( ´`ω´) ◆BusaikuHX6 :05/01/11 11:31:32 ID:f1mj5IxD
- >>24
( ´`ω´)ノシ
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★