■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
<耐震対策>意識と行動にズレ、「家具を固定している」15%
- 1 :すずめφ ★:05/01/06 14:54:28 ID:???
- 兵庫県立生活科学研究所が「家庭における防災意識と防災対策に関する
調査」を実施した結果、阪神・淡路大震災以降、8割の人が何らかの防災
対策を実施していることがわかった。しかし、食器棚やタンスなどの家具類を
金具で固定することについて、46%の人が「転倒防止に役に立つ」と考えて
いるものの、実際に固定している人は15%程度にとどまり、意識と行動に
ズレが見られた。同研究所は「相変わらず耐震対策を実行していない現状が
明らかになり、耐震対策の普及啓発の必要がある」と指摘している。調査は
昨年6−8月、1500人を対象に実施、815人から回答を得た。
おそーすはニッポン消費者新聞
http://www.jc-press.com/news/200501/010602.htm
- 2 :名無しさん@女性魂:05/01/06 15:02:36 ID:2to4ZUuA
- それより
例のロボットに地震の元を踏み潰し(略
- 3 :YahooBB220013056013.bbtec.net:05/01/06 15:04:47 ID:0C5T5dK/
- 3get
- 4 :名無しさん@女性魂:05/01/06 15:06:06 ID:2kqoAPfz
- やっすい簡単建売で本棚や食器棚を壁や柱に固定すると
大変なことになるような気もする罠
壁や柱を過信するのは危険です
- 5 :名無しさん@女性魂:05/01/06 15:26:08 ID:CX/m4qs6
- 木造建てて1年ほど経ったら、軸組の金具類締め直すとイイよ。
あと、震度4〜5くらいの地震の後にも。
- 6 :名無しさん@女性魂:05/01/06 15:40:55 ID:SrigeAZ3
- 家ごと倒れたらなんにもならんのに
- 7 :名無しさん@女性魂:05/01/06 15:51:52 ID:FaLiY/dI
- >>5
なるほど。
- 8 :名無しさん@女性魂:05/01/06 21:02:24 ID:Kbm/ORek
- 地震が来ないのに勝手にひび割れする軽量鉄骨の家の壁とか
世の中にはあるのかな?
ああ、ありそうな気がする。なんとなく。
- 9 :名無しさん@女性魂:05/01/06 23:20:02 ID:CX/m4qs6
- コンクリートの主要構造部以外のひび割れは、あんま気にすること無いよ。
- 10 :名無しさん@女性魂:05/01/10 08:41:53 ID:ZlXhrOTT
- うちの会社の自社ビル
ヒビだらけ。
しかも傾いてます。いろんな意味で。
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★