■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【沖縄】きょう七草 「かゆ」で無病息災願う
- 1 :ドメスティック・ドメ子φ ★:05/01/07 11:04:26 ID:???
-
7日は五節句の一つ「七草」。七草の節句は1年の無病息災を願って、セリ、ナズナ、
ゴギョウ、ハコベ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七草を粥(かゆ)にして
食べる本土の風習。おせち料理で疲れた胃腸を整えるものとして、県内でも定着
しており、スーパーなどでは、店頭の目立つ場所にパック詰めの七草が並んだ。
那覇市金城のジャスコ那覇店では、「春の七草パック」のコーナーが設けられ、
買い物客が手に取って裏側に書かれた七草がゆの作り方に見入っていた。
同市小禄から買い物に来ていた主婦(87)は「七草がゆは毎年食べている。正月
の油もので疲れたおなかにちょうどいい。明日の昼食にする」と話していた。
ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040107-00000001-ryu-oki
- 2 :名無しさん@女性魂:05/01/07 11:04:38 ID:KQPErPbZ
- 2
- 3 :名無しさん@女性魂:05/01/07 11:05:34 ID:KQPErPbZ
- SEXしたくない男が急増!!??【non】SEXしたくない男が急増!【no】
ん?何をバカナ。
オタクだってやりたいんだ、ねぇみんな?(腹上死覚悟)
暇があれば右手を動かし、やれバレンタイン中止だのクリスマス中止だの
血眼になって騒いでいる猛者どもを前にして
性行為をしたくない男が増えているなどと、そんな・・・・・
ゲゲェー!?
- 4 :名無しさん@女性魂:05/01/07 11:19:25 ID:A1iYKXme
- ただのハッタリだよ。爺さん婆さんが信じてるだけ。
- 5 : ◆JHYR6uhL6Q :05/01/07 12:02:10 ID:3x7Ug6rt
- なんか、七草がゆはインフルエンザとかの予防にもイイんだってね。
体の抵抗力が強まるんだって。
- 6 :名無しさん@女性魂:05/01/07 12:05:35 ID:tv9K/h2E
- かゆ うま・・
- 7 :名無しさん@女性魂:05/01/07 12:24:23 ID:KJqb4KuO
- お粥食いたくなった。
- 8 :名無しさん@女性魂:05/01/07 12:32:13 ID:em1uyZrf
- セリ、ナズナ、 ゴギョウ、ハコベ、イヌノフン、スズナ、スズシロ
現代版は、これが正解。
- 9 :名無しさん@女性魂:05/01/07 13:22:55 ID:n3JZzmev
- >>8
イヌノフンが気になります。
- 10 :名無しさん@女性魂:05/01/07 14:53:56 ID:zxgjUMHA
- ホトケノザ
今朝は七草粥だった。
- 11 :名無しさん@女性魂:05/01/07 17:20:51 ID:yCNEW5OT
- ?
- 12 :名無しさん@女性魂:05/01/07 17:47:07 ID:EWD5nJOk
- 七草ね すっかり忘れてたわ
- 13 :名無しさん@女性魂:05/01/07 18:22:22 ID:Emh72LaO
- 食べた方がいいの?
- 14 :名無しさん@女性魂:05/01/07 18:29:21 ID:T7oPESoU
- 帰ってきて夕飯がおかゆだったらうちの旦那はショボーンとするだろうな
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★